Mobile URL
ソフトウェア開発
Photo Albums
Recent Trackbacks
- 今年も北から来たお楽しみ (トーキョーワッショイ - 東京人が一番見たい東京ネタ)
- 6月が終わる (Bar カケスの独り言)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

愉快な仲間
- JoBlog
自称歴史学者。山登り、ラジコン、アマチュア無線等々多才・多趣味で凝り性な男。社会人になって知り合った同期の友人、豊富な話題が満載のBlogです。
哲が過ごした故郷
- 豊富町観光協会
哲が小学校入学前、5歳まで過ごした故郷の観光情報 - 浜頓別町
小学校3年生の春まで過ごした豊寒別と、中学三年生の春まで過ごした下頓別がある、浜頓別町のホームページです。 - 猿払村 公式ホームページへようこそ!
中学3年生の1年間を過ごした故郷です! - 北海道宗谷支庁
日本最北端の地を紹介しています - ようこそ!ぶんちゃんの里へ
道産子哲が、豊寒別時代にお世話になった小川さん家のホームページ。ヤマメ釣りに登場している小川さんです。 - 中頓別町 [ 中頓別町トップページ 〜一流の、中頓別づくり〜 ]
下頓別の隣町。観光情報には日本最北にある鍾乳洞への案内が掲載されています。 - 思い出 おーい 天北線
廃線となった天北線沿線の駅の風景が紹介されています。 - 枝幸町ホームページへようこそ!
哲が高校生、大学生の時に帰省していた町。当時、両親は山臼(昭和37年~)と北見枝幸(昭和42年~)に住んでいました。
Recent Comments